りら音楽教室代表 りら先生です!
先週末、12月11日、12日、13日と3日間、4グループに分かれてお友達同士で弾き合いっこ、聴き合いっこをするリハーサル会を開催しました。
一日目
加古川ファンクラブピアノサロンにて。
いつも、アップライトピアノの会場でのリハーサルを行っていましたが、こちらの会場ではグランドピアノでのリハーサルができました!
少し普段の教室から遠い会場となりましたが、ご送迎下さった保護者様、ありがとうございます!
普段のお稽古がアップライトピアノのお友達も、大きなピアノで弾くといつもと違った感じになることが体験できたかな?
時間に余裕もあったので、みんなでピアノの中をのぞいてみました。
鍵盤を下げるとどこがどんなふうに動いてるのかな?
ペダルを踏んだらどうなるのかな?
いろんなことがわかりましたね!
二日目
浜の宮教室にて。
いつもここでレッスンしている人と、違う教室でレッスンしている人、知らない人同士の前で演奏する経験ができましたね♪
前日のグランドピアノとは仕組みがまた違います。
見比べてみるともっと面白い発見がいろいろあるんですよねー
そのうち、ピアノ解体ショー アップライトピアノvsグランドピアノ をやりたいと思っています(^▽^)/
三日目
松波本校にて。
こちらでも、いつもは浜の宮でレッスンしているお友達が参加してくれたり、松波校でもりさ先生クラス、りら先生クラスと違うクラスの人の前で演奏してもらう経験となりました。
ここでもピアノの中を見てみましたよ。
同じアップライト型ピアノでも、微妙に中の仕組みが違っていたりして、ほんとにピアノってよく考えて作られているなー、面白いなー、と感じます。
リハーサル会でみんなに伝えたかったこと
毎年、リハーサル会で必ず生徒さんたちにお伝えしていること。
それは、『失敗するのは悪い事ではない』ということです。
普段のレッスンで、先生の前で弾くだけでも緊張する、という人もいると思いますが、基本的にはそれほどの緊張感はないと思います。
でも、たくさんの人が見ている前で、一人で演奏するということは、誰だって緊張します。
緊張しないよ!といううらやましい人も時々いますが(笑)
緊張すると、いつもと違うことが気になったり、演奏に集中できなくなってしまうので、いつも間違えないところで音を間違えたり、次の音が分からなくなったりします。
これは『当たり前のこと』なんですね。
『間違えないように弾こう!』ということが目標になってしまうと、間違えてしまった、という瞬間にもう目標が達成できなくなります。
間違えた演奏は、価値のないものですか?
そんなことありませんよね!
そうではなく、
『この曲のここが好き!この曲好きだから聴いて聴いて!』という気持ちで弾いてほしい。
そして、お友達の演奏を聴くときにも、『この曲知ってる!』とか、『この曲かっこいいな』とか、楽しんで聴いてほしい。
これは、おうちの方にもお願いしたいことです。
発表会とは、みんなで、音楽を楽しむ会であってほしい。
発表会まで、いよいよ一週間を切りました。
最後のレッスンでは、みんなが自信をもって弾ける!と思えるようにサポートしていきたいと思います。
いつも、最後のレッスンで見送ってからの本番でのみんなの演奏の急成長ぶりには驚かされますので、今年もみんなからのサプライズ楽しみにしています(*´▽`*)